自分をひとりじめ
2025.07.21更新
新燃岳さんは、まだまだ活発に噴火をお続けになっています。けれども、きみちゃんの自宅周辺はほぼ降灰はなく、道路や植物に灰が積もっているという状況もありません。
ご近所さんの断水は、何とか収まりましたが、温泉は復旧にあと3週間ほどかかるそうです。観光客、登山客、霧島を愛しておいでの皆様が、しばらく様子を観て、霧島に来られることを控えておいでなのも、そのリスク管理において、妥当ですし、尊敬いたします。
商売あがったり、という発想もありますが、きみちゃんとユタカ君は、これを機会に、家のかたずけをしたり、母の49日に長女一家が帰郷して、我が家にも泊まるので、これから2週間は、家を磨き上げる時間になりそうです。
また女神ヒーリングが大盛況で、ほぼ連日、女神ヒーリングをさせていただけることに、深く感謝します。
昨日は、村上春樹マラソン(読書会)を開催し、小説「ねじまき鳥クロニクル」第2部、第3部を読みました。ご参加の皆様の深い読み、ユニークな発想、ユタカ君の丁寧な解説、きみちゃんもとっても楽しみました。
枕草子、源氏物語講座も活発で、受講生の皆様が熱心に聴講してくださることに、深く感謝いたします。
ランチのお客様も、以前に比べますと新燃岳の噴火の影響もあるのか、減ってはおりますが、文学講座や読書会にご参加の皆様が美味しいとランチを召し上がり、また常連さんも月の舟のランチをお召し上がりにわざわざいらしてくださいますので、本当にありがたいなあ、と思います。もちろん、新規のお客様もお越しになり、話も弾んで、本当にカフェ運営が楽しくてしょうがありません。
温泉仲間の熟女の皆様が、月の舟ランチをご予約くださり、今日も温泉に行くと、「わたし、りんご苦手」「わたし、鯖が食べられないのよね」とおっしゃって、ランチ会を楽しみにしてくださっているみたいで、きみちゃんも張り切って作ろうとさらに料理愛が燃えあがります。
愛溢れる皆様との毎日に、きみちゃん感謝の気持ちがいっぱいになります。
愛と感謝というのは、何かをしてくれたから、何かご利益があったから、良いことがあったから、というわけではなく、ただただ、その愛の存在、感謝という感情にありがたくて涙がこぼれる、と言いましょうか。
どんなにやんちゃでも、困ったさんでも、ただその存在がありがたくて、嬉しくて、愛おしいように、きみちゃんはいま、すべてのご縁する皆様に感謝の気持ちがいっぱいになります。
7月27日のイベントは延期にさせていただきましたが、そのおかげ様で、緊張感が緩和され、7月22日の鹿児島県立短大の講義が終われば、あとは夏休み、という状況。もしこのままやっていたら、きみちゃんもユタカ君も頑張りすぎて、コチコチになっていたかもしれません。これまでがあまりにも突っ走って、忙しすぎた日常でしたから、この新燃岳噴火の落ち着かない時期に、少しお休みをいただいて、自分と生活を整えていきたいと思っています。
8月8日が母の49日ですから、その前後をお休みさせていただきます。8月6日から8月11日までがお休みです。どうぞよろしくお願いいたします。
きみちゃんは、8月20日から31日まで、京都・東京とお孫ちゃんと遊ぶツアーを予定しており、月の舟カフェはユタカ君のワンオペになります。通常通り、月曜、火曜日が定休日で、あとはずっとオープンしておりますので、どうぞユタカ君とおしゃべりにお越しくださいませ。
ユタカ君のスイーツ男子力の才能発揮が凄くて、毎日のスイーツの美味しいこと。そして、今日なんか、少しの晴れ間を利用して、梅を干していたりするのを見ると、なんだか神々しくて、惚れ直してしまいます。
その丁寧な手仕事は、ほぼ神事みたいです。梅干し、お味噌はユタカ君の手作り、ジャム、コンポート、きゅうりのキューちゃん、摘果メロンの漬物など、ユタカ君の手仕事が、月の舟ランチのメインを占めている昨今。
きみちゃんも負けずに、斬新なランチメニュー開発に余念がなく、今日は、ポテトサラダに焼き鮭をほぐしたのをまぜたら、絶品でございました。
月の舟のメニューは、材料が新鮮で、毎日日替わりですし、あれこれ工夫するのが楽しくてしょうがなくて、お客様の「美味しい」コールが励みになります。
そして、カフェ、文学講座、女神ヒーリングのほかに、きみちゃん、ちょっと面白い別の仕事を思いついて、これからの月の舟ユートピアの中に組み込んでいこうかな、とワクワクしています。ユタカ君に話したら、「きみちゃんって、天才だね」と言ってくれて、これはなかなかよろしい、と思っているところ。まだ企業秘密で、発表は来年かな。お楽しみに。
さて、今日のテーマは「自分をひとりじめ」。先日、国分のTSUTAYAさんで本棚を巡っていたら、「自分をひとりじめ」というタイトルだったか、帯の文章だったか、その言葉がきみちゃんの目に入り、なるほど、と思って、もともとの意味は「孤独に強くなる」ということらしいのですが、今日はちょっと違った意味で、ここに記しておきたい。
きみちゃんの今後30年の生き方は、午前中に勉強、散歩、朝食をしっかり頂き、瞑想、祈りの時間を持ち、ブログ書きも午前中にやる、というように、今後は午前中を自分ひとりの時間にしたいなあ、というもの。
午後から女神ヒーリングや文学講座をして、夕方、温泉に入り、ユタカ君とふたりで晩酌をして、テレビを観て、読書をして寝る、という暮らしがしたいなあ、と強く思っている自分がいるのです。
具体的には、午前4時から7時まで勉強、7時から散歩、8時に朝ごはん、その後お掃除をして、9時からが祈りと瞑想の時間。10時から12時までブログ書き。その後、カフェの仕事をして、午後2時から女神ヒーリング、午後5時に温泉に行き、午後7時に晩酌。ビールとか日本酒とかウイスキー、ワインなんかを一杯くらいを毎日頂き、お酒の肴も工夫して、ユタカ君としみじみと過ごす。あとは読書して午後10時に就寝。
これまで、きみちゃん、ものすごーーーく頑張って働いてきました。これからも死ぬまで働くつもりですし、働くことは大好きです。
でもね、この大人気の女神きみちゃんを、きみちゃん自身が「ひとりじめ」したいなあ、つまり、自分だけの時間を確保したいなあ、と思っているところ。
とにかく朝の時間が大好きなんです。朝に大好きなことを全部詰め込んで、午後はお仕事をする(お仕事も大好きですけど、その間は、女神きみちゃんは、きみちゃんのものじゃないからね。他の人のものだしね)。
ということで、女神きみちゃんをひとりじめする時間を確保したいなあ。今でもそういう時間はいっぱいあるけど、午前中に集約したいなあ、というのがきみちゃんの夢。
午前中に女神きみちゃんをひとりじめするためには、スタッフを雇う必要があるのですよね。たぶん、大丈夫。というか、きみちゃんはもう決めて、オファーもしてあるしね。
きみちゃんは女神きみちゃんが大好きなんだよね。そして、次に、ユタカ君が大好き、次に娘たち、孫たちが大好き。あとはきょうだいと月の舟の会員さん、ご縁する皆様全員が大好き。
自分が大好きというのは、最高ですね。どんなときも自分を許してあげています。女神きみちゃんは寛容で、優しくて、知的で、冷静で、ときにきちんと叱ることができて、最高の女性です。これはユタカ君の保証付きというのも、きみちゃんの自慢です。
女神きみちゃんの女神ヒーリングは、これまた最高。すべての受講者の皆様が大満足してくださり、毎回、ものすごい成長を遂げられ、新しい可能性を拓いて行かれます。
大学、短大の学生さんたち、文学講座、読者の受講生の皆様も、どんどん幸せになって、ご自分の才能を発揮していかれます。
女神きみちゃんの魔法で、たくさんの方が「ほんとうの自分」を生き、才能を発揮され、幸せのなかで安心する術を身に付け、ご自分の魂の真実を発見していかれます。
たくさんの方に「ほんとうの自分」を生きるきっかけをつかんでいただきたい。それがきみちゃんの願いです。
ただいま、8月末までは、月の舟超女神コースが半額になりますので、この機会にぜひご受講くださいませ。心のブロックが取れ、自分が大好きになり、新しい可能性の扉が開き、安心人生がスタートしますよ。
きりしま月の舟のHPの「女神ヒーリング」のバナーからお入りくださいませ。ご希望の日時を指定してくださいましたら、お互いに調整してまいりましょう。まずは、皆様のスケジュールをご指定くださいませね。
7月23日の女神塾、27日のイベントは延期にしましたが、これからも面白い企画をどんどんご提案させていただきますので、どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。
明日は、月の舟カフェオープンです。きみちゃんは午前中に用事があって、出かけますが、ユタカ君がワンオペでランチやスイーツのご提供をいたしますので、どうぞ気軽にお越しくださいませ。
自分をまるごと愛して、ポンコツな自分、ダメだ自分も受け入れて、大らかに生きていきましょうね。
いつもブログを読んでくださいまして、ありがとうございます。あなたを愛しています。深いご縁を感じています。皆様の幸せをお祈りしております。いつも寄り添っておりますよ。ご安心くださいね。
ではまた、お会いしましょう。